ホーム
ニュース

Coconuts
   ドキュメント
   ダウンロード
   チュートリアル
   ライセンス




お問い合わせ
訪問者数:6097人
Coconuts チュートリアル

Coconutsチュートリアル

このページでは、初めてCoconutsを使う方を対象に環境設定から実際にCoconutsを使ったサンプルアプリケーションを構築します。

--目次--
■Step 0 -環境作成-
■Step 1 -Hello Coconuts-
■Step 2 -ログ拡張機能を使う-
■Step 3 -QueueInterfaceを使ったキューの登録-
■Step 4 -キューの設定をXMLに置き換える-
■Step 5 -カードのデータを表示する-

■Step 3 -QueueInterfaceを使ったキューの登録-


Step1とStep2ではCoconutsへのキューとActionの登録に"addQueueType"と"addActionType"を使いました。
CoconutsはSpringFrameworkを使用して、キューとActionの関連をXMLに置き換えることが出来ます。
Step3では、XMLに置き換える前段階として、キューと関連するActionをひとかたまりにする方法とひとかたまりの関連をCoconutsに登録する方法を紹介します。

Coconutsクラスには"addQueue"というメソッドがあります。
このメソッドのパラメータになっている"QueueInterface"が「一つのキューと関連するAction」を表します。

"QueueInterface"はインタフェースですので通常の登録では"Queue"クラスを使ってください。
特殊な用途のキューを作る場合に、"QueueInterface"を実装したクラスやQueue"を継承したクラスを作ります。

今回はキューは一つですので"Queue"インスタンスを一つ作ります


次はキュー名の指定です
キュー名の指定は"setQueueName"メソッドで行います。
エラーキュー名の指定は"setErrorQueueName"メソッドで行います。
今回はエラーキューは使いませんので"setQueueName"だけ使用します。


次に関連するActionの指定です。
Actionの指定は"setActionSet"メソッドで行います。
"setActionSet"にはActionインスタンスを保持するListインスタンスを指定します。
今回は"LoggingActionImpl"と"HelloAction"を指定します。

最後にQueueをCoconutsに登録します。
Queueの登録にはCoconutsクラスの"addQueue"メソッドを使います。


"HelloMain.java"はこのようになります。

では実際に起動してみましょう。
Step2と同様の結果が出ているはずです。



Copyright (c) 2006, VEST.SOFTWARE
All rights reserved